高齢者の割合がどんどん高くなっていますが、寿命には限界があるので、これから葬儀に参加しなければいけない機会がかなり多くなると考えられます。そこで、そうなったときに困らないように、服装で気をつけるべきポイントについて見ていきます。
昔は遺族や親族側は正式礼装がマナーでしたが、今はブラックスーツでも問題ありません。男性は白シャツの黒ネクタイ、派手な時計などはつけない、靴下も黒無地が基本という点に注意してください。女性の場合は髪をスッキリまとめて、スカートは長めの丈にする、シンプルな化粧を心がける、マニキュアはNGなどに注意して参列してください。
また、子どもの服装は迷いますが、制服がある場合は制服で参列するのがベストです。制服がない子は白シャツに黒や紺、グレーの上下を選んでください。ネクタイはする必要がありません。
突然葬儀に参列しないといけない時に、喪服を持っているなら喪服での参列が望ましいですが、喪服を持たれていない方はどのような服装で参列するべきなのかと悩んだ事は無いでしょうか。葬儀に呼ばれていざ喪服を買いに行こうとしても採寸を行い手直しが必要な場合にはその場で持ち帰る事も出来ません。
学生で制服があるのなら制服で参列しても構いません。ですが、この時に女性はスカートを短くしてはいけません。膝下のスカート丈で参列するように心がけましょう。また校則で白のソックスと決められている場合でも、葬儀に出席する場合には黒か紺色のハイソックスを選ぶようにしましょう。
小さいお子様と参列される場合には喪服を新調する事はしなくてもいいですが、私服の場合はやはり大人と同様に黒か紺色で、なるべくイラストやロゴの入っていない無地の服を着せるようにしましょう。